本田翼愛用のカシオのチプカシってこっちじゃね???
本田翼の時計論争の発端となっている投稿がこちら
※厳密には3枚目の画像です
↓↓↓↓
この投稿をInstagramで見る
そして現時点で本人が愛用していると言われている時計がこちら

カシオ CASIO CLASSIC A158WEA-1JF
カシオ公式サイトによる定価は¥6,050(税込)とのこと
現時点でAmazonではちょっと高くなってるみたいです汗
と、ここまではいいのですが、、
インスタの画像をよーく!!よーく!!!!!見ると、ちょっと違うような汗汗汗汗

ここから拡大と明暗度を調整

これです
最初に見たチプカシだと液晶の周りの枠がないですよね、でも本田翼ちゃんが着用しているものには枠がある
これについてはヤフー知恵袋でもやり取りがありまして
抜粋して見ていくと、
これに対して回答を見ていくと
これについて見てみると

A168WGG-1A
現時点でのAmazonでの販売価格は約7,000円ほど
これは、、そもそも銀色でも無いのでちと違うような気がしますね

A-158WA-1
Amazon価格3,580円(税込)
私的にもこちらの方が似ている気がしています
やり取りは続き、
という流れです
うーん、
ChatGPTの回答は??本田翼のチプカシが気になりすぎる!
CASIO CLASSIC A158WEA-1JFです。
ただし、確定情報というわけではなく、SNSやネットでの推測・ファン情報が多いため、公式な着用記録や本人・事務所による発表があるかどうかは確認できていません。
もしよければ、別の時計を着けているシーン(ドラマ、雑誌、CMなど)を教えてもらえたら、そちらも調べてみますか?
了解!画像で判断したいので、その写真をアップしてくれる?📷
画像を送ってもらえれば、以下を確認して可能な限り型番を特定するよ:
文字盤の表示(CASIOロゴの位置、モード表示、ライト表示など)
ケース形状(角型/丸型)、ボタン配置、バンドの形状(ステンレスメッシュ/ウレタン/レザー)
ベゼルや文字盤の刻印(例えば「WATER RESIST」「ILLUMINATOR」など)
裏蓋に見える刻印(写真に写っていれば型番が直接あることが多い)
写真は正面と側面(できれば裏蓋も)を1〜3枚送ってくれると特定精度が上がるよ。送ってくれたらすぐに確認して型番候補を挙げるね。

これやな
確認したところ、この時計はカシオのデジタル「F-91W」系ではなく、メタルブレスレット付きの「A158」または「A168」シリーズに見えます。
ケース形状:角型で樹脂ベゼルに金属フレーム → A158/A168系統。
ブレスレット:ステンレスの細かいリンクブレス → A158/A168の標準仕様。
液晶まわり:黒地のパネル(外枠が黒く縁取りされている) → A168WA-1やA158WEA-1に近い。
CASIO A158WEA-1JF
CASIO A168WA-1JF
違いは厚みとバックライト機能で、
→ 薄型・豆電球ライト。
→ 少し厚め・エレクトロルミネセント(EL)バックライト。
ぱっと見では両方ほぼ同じデザインなので、横から見た厚みやライト点灯時でしか判別が難しいです。
A168WA-1JF が濃厚 です。
裏蓋に刻印があれば確実に分かるんだけど、写ってる限りではこの2つのどちらかだね!
もっと精密に判別するために、別アングルの写真も見る?
A168WA-1JFっぽいよね、ただ液晶にプリントされてる文字がちょっと違う気がするんだよな
結論から先に:A168WA-1JFが有力だけど、LCD周りのプリント違いはあり得る。
以下に「なぜ違って見えるか」と「判別に役立つ具体ポイント」をまとめるね。
光の反射・角度で文字が見えにくくなる(黒いパネルは特に反射に弱い)。
**モデル違い(派生モデル)**で、ベゼル上の表記が微妙に違うことがある(例:ILLUMINATORの有無、WATER RESIST WR表記の位置など)。
限定版やマーケット向けバリエーション(日本向け型番に「-1JF」など付く)がデザイン差を持つことがある。
アフターマーケットのパーツ交換(周辺パーツやフェイスパネルを変えている可能性)。
A158系とA168系で見分けるポイント(画像で確認できるもの)
ベゼル上の文字:
→ 通常「ILLUMINATOR」が上部に入るモデルがある(ELライト搭載)。
→ 「WATER RESIST」や「ALARM CHRONO」などが目立つことが多い。
ELライト(暗闇で画面が全面的に光る) → 点灯写真があれば判別確実。
小さなライト(局所的に照らす)で見え方が違う。
ケースの厚み:A168のほうがやや厚め(横から見られれば判別しやすい)。
液晶の縁取り:A168は黒い内枠がしっかり見えることが多い(画像の外観は似てるけど微妙に違う)。
可能性の高い型番(優先度順)
CASIO A168WA-1JF(有力)
CASIO A158WA / A158WEA-1JF 系(似てる)
稀に似た別型番(限定や旧型のバリエーション)
チャッピー!ありがとう!
まとめ 本田翼と同じチプカシがほしいの巻
現時点では
”巷で噂になっているCASIO CLASSIC A158WEA-1JFよりも、”A-158WA-1”の方がまだ近い気がする
それでも、文字の配列などを見ると少々の違いがあるか
これについてはマイナーチェンジによって起こってる可能性もあるかも”
ということで私が買うなら

A-158WA-1
Amazon価格3,580円(税込)
こちらをチョイスしたいところ
それでも本田翼ちゃんの投稿を見ていくと服装とか状況に応じて時計も変えてるようなのであまり神経質にならない方がいいかも♪
※もし翼ちゃんのチプカシが実はヴィンテージのレア物だったら小さな違いのために何万円という出費が必要になっちゃうなんてことも汗
また本田翼ちゃんのチプカシ論争についてはマニアックな方ならわかる違いの可能性もありますのでコメントいただけましたなら幸いです